無線LANルータの電波はどこまで届く?

無線LANルータの電波はどこまで届く?

無線LANルータには「強力」や「ハイパワー」などを謳い文句にしている製品があります。
では、この無線LANの電波はいったいどこまで届くのでしょうか?

 

一般的に、無線LANルータの電波は100メートルくらい離れていても届くと言われています。
ただし、それは障害物がない状態での話です。

 

無線LANの電波が届く範囲は、お住まいの環境によっても大きく異なります。
例えば、マンションの自室からマンションエントランスまでなら電波が届くというケースもあれば、戸建てでも1階に置いてある無線LANルータの電波が3階の部屋まで届かないというケースもあります。

 

無線LANルータから出ている電波は障害物に当たると弱くなってしまいます。
特に、金属や鉄筋で遮断されていると届く距離は一気に短くなります。

 

例えば、同じ家の中でも、壁1枚隔てているのと、壁2枚隔てているのでは電波の強さに違いが出やすいですし、その壁の材質によっても届く距離が違ってきます。

 

傾向としては金属や鉄筋といった材質をすり抜けるのが苦手で、また、電波を発する電子機器の影響を受けてしまうこともあると言えます。